CRI.FIELD ホーム » ホームページの基礎知識 » インターネット用語一覧(ア〜ワ) | お見積り |
お問合せ |
SiteMap |
ヘルプ |
A | B | C | D | E |
F | G | H | I | J |
K | L | M | N | O |
P | Q | R | S | T |
U | V | W | X | Y |
Z | ||||
ア | カ | サ | タ | ナ |
ハ | マ | ヤ | ラ | ワ |
〒167-0054 東京都杉並区松庵2-13-20 栗原コーポラス402号 TEL:03-6312-4990 FAX:03-6759-1597 E-mail:info@cri-f.com |
|
|
|
あ | アクションスクリプト | →ActionScript |
アクセシビリティ [Accessibility] |
情報やサービスなどが、どの程度広汎な人に利用可能であるかを表す語。特に、高齢者や障害者などハンディを持つ人にとってどの程度利用しやすいかという意味で使われる。 | |
アクセス解析 | Webページへのアクセス数、参照元、検索キーワード、動線分析など、Webページに関する様々な情報を分析するサービスを指す。 | |
アップロード [Upload] |
ネットワークを通じて、クライアントコンピュータに保存されているデータをサーバコンピュータに転送すること。ダウンロードは対義語。 | |
アドワーズ [Google AdWords] |
Google社が提供する、キーワード連動広告(有料リスティングサービス)のこと。 | |
アフィリエイト [Affiliate] |
Webサイトやメールマガジンなどに企業サイトへのリンクを張り、ユーザがそこを経由して商品を購入した場合にサイトやメールマガジンの管理者に報酬を支払うというシステム。アソシエイトともいう。 | |
インタラクティブ [Interactive] |
利用者の操作に応じて情報の表示や再生の仕方に変化が生まれる双方向性のこと | |
インターネットマーケティング | インターネット経由で行われるマーケティング活動の総称。インターネット上でのマーケットリサーチ、ネット技術を応用した顧客との対話など、その手段は多岐にわたる。Webマーケティングともいう | |
オーバーチュア [Overture] |
Yahoo!社に買収されたOverture Services社が提供するキーワード連動広告(有料リスティングサービス)のこと。またはこのサービスを運営する企業の社名。 | |
オンラインショップ [Online Shop] |
インターネット上で商品を販売するWebサイトのこと。電子商取引(EC)の一種。 | |
か | キーワード連動広告 | 検索した結果画面に、ユーザーが入力したキーワードに関連した広告を表示する手法に関する全般を指す。 |
キャッシュ [Cache] |
閲覧したWebサイトのコンテンツが、閲覧したパソコンの記憶装置に保存されること。使用頻度の高いデータはここから読み込まれることにより短時間で処理できる。 | |
グーグル | ||
クッキー | →Cookie | |
クライアント [Client] |
ネットワークにおいて、サーバコンピュータの提供する機能やデータを利用するコンピュータのこと。インターネットでは利用者のパソコンやWebブラウザなどが該当する。 | |
クリック課金式広告 | →PPC | |
検索エンジン [Search Engine] |
インターネットで公開されている情報をキーワードなどを使って検索できるWebサイトのこと。検索サイトともいう。 | |
検索エンジン最適化 | →SEO | |
検索エンジンマーケティング | →SEM | |
個人情報保護条例 | 自治体が制定する、個人情報の保護に関する条例。顧客のプライバシーデータなど、民間の保有する信用情報の外部漏洩を防止する目的で制定されている。 | |
コーディング [Coding] |
プログラミング言語を使ってソフトウェアなどの設計図にあたるソースコードを作成すること。 | |
コミュニティサイト [Community Site] |
関心や興味を共有する人々があつまる、情報交換などのコミュニケーションを中心としたWebサイト。 | |
コンバージョン率 [Conversion Rate] |
サイト訪問者数に対して実際に取引に結びついた人の割合を指し、購買人数÷訪問者数×100で算出する。購買率ともいう | |
コンテンツ課金 [Contents Fee] |
ネットワークサービスに対する課金方式のひとつ。画像や動画、音楽といったコンテンツに利用料金を設定し、利用・閲覧する際にその都度課金を行なう方式。携帯電話の着メロ配信など。 | |
コンパクトHTML | →CHTML | |
さ | サーバ [Server] |
「server」は「提供者」の意。インターネットの分野では、Webページや画像や動画などのコンテンツを提供するシステムやコンピュータを指す。 |
ジャバスクリプト | →JavaScript | |
スタイルシート | →CSS | |
ストリーミングサーバ [Streaming Serve] |
映像や音声のストリーミング配信を行なうサーバ。多数のクライアントに対して、同時にストリーミング方式のマルチメディアデータを配信する。 | |
スパイダー [Spider] |
検索エンジンがインデックスに含むWebページを見つけたり、訂正するソフトウェアのこと。ロボットともいう。 | |
スパム [SPAM] |
一般的には迷惑メール等のことを指すが、SEOにおいては上位表示を得るために特性を悪用した過度なWebサイトのチューニングを行う行為をいう。 | |
スプラッシュページ [Splash Page] |
メニューなどの情報を置かず、Flashやグラフィックイメージなどを大画面で表示するWebサイトのトップページ。実質的なトップページはこの次のページとなる。 | |
ソースコード [Source Code] |
人間がプログラミング言語を用いて記述したソフトウェアなどの設計図。 | |
た | ダイナミックHTML | →DHTML |
ダウンロード [Download] |
ネットワークを通じて、サーバコンピュータに保存されているデータをクライアントコンピュータに転送すること。アップロードは対義語。 | |
ディレクトリ [Directory] |
記憶装置で、ファイルを分類・整理するための保管場所。UNIXやMS-DOSで使われる用語。WindowsやMac OSでは同様の概念を「フォルダ」と呼ぶ。 | |
電子商取引 [Eectronic Commerce] |
→EC | |
投資収益率 | →ROI | |
ドメイン [Domain] |
インターネット上に存在するコンピュータやネットワークにつけられる識別子。インターネット上の住所のようなもの。IPアドレスを人間にとって判りやすく文字で表現したもの。 | |
な | ナローバンド [Narrowband] |
概ね128kbps以下の速度を持つ「低速な」通信回線のこと。特に、電話回線を通じたインターネットへのダイヤルアップ接続のこと。ブロードバンドは対義語 |
ネットオークション [Net Auction] |
インターネットなどの通信サービス上で行われるオークション。「オンラインオークション」とも呼ばれる。電子商取引(EC)の一種でC to C型の取引の代表的な形態。 | |
は | バイト [Byte] |
情報量の単位。1バイトは8ビットに相当する。コンピュータは情報の記憶や処理、伝達をバイト単位で行なうことが多い。 ※1000byte=1KB / 1000KB=1MB / 1000MB=1GB |
バグ [Bug] |
コンピュータプログラムに含まれる誤りや不具合のこと。ソフトウェアの正常な動作を妨げる邪魔物であるプログラムの誤りを小さな虫になぞらえたのが語源。 | |
バナー広告 [Banner Advertisement] |
インターネット広告の一種。Webサイトに広告の画像(多くの場合は横長)を貼り、広告主のWebサイトにリンクする手法。クリック保証型、成果保証型など様々な課金方法がある。 | |
パール |
→Perl | |
パンくずリスト [Breadcrumbs List / Topic Path] |
Webサイトの中のそのページの位置を、階層構造の上位ページへのリンクのリストで簡潔に記述したもの。通常、全てのページの同じ場所に掲載する。トピックパスともいう | |
ピクセル [Pixel] |
画素ともいい、デジタル画像を構成する単位である。物理的に表示するモニタによりこの大きさは異なる。 | |
ブラウザ [Web Browser] |
Webページを閲覧するためのアプリケーションソフト。サーバからダウンロードしたデータを解析してレイアウト表示・再生する。Internet Explorer / Netscape / Safariなど | |
プラグイン [Plug-in] |
Webブラウザなどのアプリケーションソフトに追加機能を提供するための小さなプログラム。Macromedia Flash Playerや、Adobe Readerなどがこれにあたる。 | |
フラッシュ | →Flash | |
ブログ | →Blog | |
プロトコル [Protocol] |
ネットワークを介してコンピュータ同士が通信を行なう上で、相互に決められた約束事の集合。通信手順、通信規約などと呼ばれることもある。 | |
ブロードバンド [Broadband] |
高速な通信回線の普及によって実現される次世代のコンピュータネットワークと、その上で提供される大容量のデータを活用した新たなサービス。ナローバンドは対義語。 | |
プロバイダ [Internet Services Provider] |
電話回線やISDN回線、データ通信専用回線などを通じて、企業や家庭のコンピュータをインターネットに接続する業者。「ISP」ともいう。 | |
ペイドリスティングサービス [Paid Listing Services] |
検索エンジンの検索結果ページに有料でテキスト広告を表示するサービス。有料リスティングサービスともいう。 | |
ページランク | →PageRank | |
ホスティングサービス [Hosting Service] |
インターネットに情報を発信するコンピュータ(サーバ)の容量の一部を間貸しするサービス。または、それを提供する業者。レンタルサーバともいう。 | |
ポータルサイト [Portal Site] |
インターネットで必要とする機能をすべて無料で提供して利用者数を増やし、広告や電子商取引仲介サービスなどで収入を得るインターネットの入り口となる巨大なWebサイトを指す。 | |
ポップアップ [Pop-up] |
Webページがスクリプトを使って新しいブラウザウィンドウ(サブウィンドウ)を自動的に開き、別の内容を表示させること。 | |
ま | マス・マーケティング [Mass Marketing] |
顧客をマス(集合体、群れ)ととらえ、それを属性や傾向などの共通項から絞り込み“顧客ターゲット”を設定した上でアプローチを行うというマーケティング・コンセプト。 |
マルチメディア [Multimedia] |
コンピュータ上で、文字、静止画、動画、音声など、様々な形態の情報を統合して扱うこと。インタラクティブ性を持っていなければマルチメディアとは言えないとする考え方もある。 | |
ミラーサイト [Mirror Site] |
インターネット上で、あるWebサイトとまったく同じ内容を持つ「複製」サイトのこと。アクセスが集中し回線が混雑したりサーバの処理が追いつかない場合の回避方法の一つ。 | |
メールマガジン [Mail Magazine] |
電子メールを利用した発行される雑誌。発行者が購読者に定期的にメールで情報を届けるシステムのこと。Webマーケティングの一環として注目されている。 | |
や | ヤフー | →Yahoo! |
有料リスティングサービス | →ペイドリスティングサービス | |
ユーザビリティ [Usability] |
Webサイトの使い勝手のよさのこと。そのページを訪れた利用者(ユーザ)がどれだけ快適に操作できるかを意味し、様々な観点から評価される。 | |
ら | リッチメディア広告 [Rich Media Advertisement] |
インターネット上の広告に、音声や動画を用いたり、ユーザからの応答を受け付けられる仕組みを付加したもの。 |
ログ [Log] |
コンピュータの利用状況やデータ通信の記録を取ること。またはその記録。 | |
わ | ワン・トゥ・ワン・マーケティング [One To One Marketing] |
顧客1人1人の好みや価値観、状況の違いを把握・認識し、それぞれのニーズに合わせて異なったアプローチを行おうというマーケティング・コンセプト。 |
CRI.FIELD ホーム » ホームページの基礎知識 » インターネット用語一覧(ア〜ワ) | お見積り |
お問合せ |
SiteMap |
ヘルプ |
PageTop |